Go to 'H' << Automobile --- 'I' >> Go to 'J'

Back to Index


Icare: Switzerland

Project Icare.

A non-profit project that is to take a world-tour by "solar and wind power vehicle", to learn about CO2 compensation initiatives in foreign countries. The tour will start in May 2010 and end in October 2011. 


Icona: China

ICONA Design & Engineering Co., Ltd. ( 意柯那(上海)工业设计有限公司 )

Design, Engineering and Prototyping.

2010年初頭、ヨーロッパのデザインやエンジニアリングを、中国をはじめとするアジアの顧客に届けることを目指して、上海市で設立。

2011年の上海モーターショーで、独自開発の電気自動車 Fuselage を発表した。2013年の上海モーターショーでは、オリジナルモデル Vulcano を発表した。Vulcano はワンオフの2シータースポーツカーであり、デザインは Icona のテクニカル・ディレクターを務めるフランス人デザイナー Samuel Chuffart、生産はイタリアのコーチビルダー、CECOMPが担当した。パワートレインの開発は、 元フェラーリのテクニカルディレクター、Claudio Lombardiである。フロントにV型12気筒ガソリンエンジンを搭載し、モーターを組み合わせたハイブリッドシステムは、トータルで900psを発揮し、0-200km/h加速10秒以下、最高速およそ350km/hを標榜している。


I.DE.A: Italy --- CARROZZERIA

フィアット・クロマ等のデザインで有名な新興カロッツェリアI-DE-A


IED: Italy

Istituto Europeo di Design. Design studio.


IFR: Spain

IFR Automotive. Automobile creating and engineering.

The "Aspid"  launch at the British International Motor Show 2008. 
Aspid looks like a "innovative and modernistic lotus 7", designed by Spaniard, Ignacio Fernandez Rodriquez, formerly of Prodrive.

Aspid has a intelligent system. The system offers data logging, GPS satellite navigation, GPRS/GSM mobile communications, motion sensing accelerometers, Wi Fi wireless technology, ethernet interface connections, as well as touch screens for both driver and passenger. The system can also help reconfigure the car to suit different drivers and driving conditions.

Aspid dispatches the 60mph sprint in 2.8 seconds and 100mph in 5.9 seconds with 400bhp from 2-litre Vortech supercharged engine.


Iguana: Spain

イグアナ。
 ルノー4をベースとしたコンバージョンキット。


IHI: Japan


IJF Developments: UK

GFRP Glassfibre Architect Industrial Saxan Crusader


Ikarus: Hungary

Truck and Bus.


Ilmor: UK --- Engineering


IMA: Germany

Innovative Mobility Automobile GmbH.

The Colibri is a single-seat electric city commuter which expect that save 30 to 40 % of costs compared to a regular micro car.

The Colibri will be available under EUR10,000 plus a battery rental fee and can be ordered in advance from 2014.


Image: UK

Image Sports Cars Ltd. Lotus7 Type.

カスタムカーのエキスパートであり、レーシングチームのオーナーであったPeter Allenが、2004年にYKC Sports Carsから、F27およびその派生モデルKRの一切の権利を譲りうけ、2005年1月に創業。同モデルの製造および販売を行う。


IMC: Australia

IMC SPORTS CARS PTY LTD.

IMC408F1 is a self-assembled racecar for the road. Its inspiration comes from Formula 1, Champ Cars and represents racecar performance and looks that can be registered for street use.


Imola: UK --- Kitcar

Roverの技術者、Jaguarの新規開発部門の責任者を歴任したPeter Rawlinsonが、3年間の開発を経て1994年に発表。ステンレス製モノコックにRoverのK Series(1.4または1.6リッター)または2.0リッター T16 Turboエンジンを搭載、CFRPボディを組み合わせた。


Imperia: Belgium

Imperia Automobiles SA.

Imperia GP is a hybrid car by their "PowerHybrid" propulsion.


Imperial: UK

Imperial Motor Co.

The “IMPERIAL” range of Vintage Style Vehicles have been developed by John Barlow and David Chapman, who, between them, have over 40 years experience within the specialist car market.


Imperial: USA

1923年クライスラーに吸収。戦後の好景気に乗じ1954年にはディヴィジョンとなるが、リンカーンを意識しすぎたデザインが不評を囲う。その後デザインは見直されたものの下位ブランドのクライスラーに類似したことで販売は悪化。1975年ににディヴィジョンを廃止し、ルヴァロンをクライスラーに引き継いだ。


Impul: Japan --- Complete car, Tuner

HOSHINO IMPUL.

Kazuyoshi HOSHINO (most legendry racing-driver in JAPAN) and Yutaka KANEKO started on Jan, 1980. Mainly, IMPUL is tuning for Nissan.


Imsa: Germany

The wide-bodied Lamborghini Gallardo.


Inada: Japan

株式会社イナダ Inada inc.

Motor lorry.


Inasaka: Japan

株式会社稲坂歯車製作所 INASAKA GEAR MFG. CO., LTD.

Construction machineries.


IndyCycle: USA

IndyCycle. A minimal structuring sports car using by a cockpit for single-seat and a motor-bike's rear axle.


Indy Street: USA

Indy Street LLC. 

The exterior is a single or two seater and open wheel style which looks like a formula racing car. Powered by Refurbished Chrysler 3.5L.


Infiniti: Hong Kong <- Japan

インフィニティ。Nissan の高級車販売チャンネルのブランド。発足当初はアメリカ、カナダにおける、ブランド展開を行っていたが、現在はヨーロッパやアジアにも進出している。

Indycar series のフィーダーシリーズである Infiniti PRO series に対して Infiniti ブランドのもと Nissan エンジンをストックブロックで供給した。2005年シーズンを以て Nissan がタイトルスポンサーを終了したことにより、シリーズ名称は Indy Pro series (2006), Indy Lights (2007-)と変わる。ここでエンジンメーカーは "Non-budged" となるが、これは当時供給されていた Infiniti ブランドそのものであり、Speedway Engine Development Incorporated のメンテナンスによって現在も使用されている。

2011年3月1日、Red Bull Racing とのマーケティング契約を正式発表した。Infiniti ブランドを所有する Nissan と、Red Bull Racing にエンジンを供給する Renault はアライアンス・パートナーである。2011年と2012年に向けて結ばれた契約は、「マーケティング契約」であり「技術的な活動」を含めたものだという。

2011年11月2日、インフィニティブランドのグローバル本社を香港に移転することを発表した。本社機能は新しく設立される「日産環球股份有限公司(NGL --- Nissan Global Company Ltd.)」の一部となり、2012年4月から事業を開始する予定である。また、日産のグローバルマーケティングコミュニケーション部門の一部も移転して、日産のグローバル本社を補完する。

Worldwide directories

Ingocar: USA

Valentin Technologies, Inc.

Founded by Ingo Valentin. 

Developing a new hydrostatic power-train with energy storage for vehicles.


InMotion: Netherland

オランダのアイントホーフェン工科大学とフォンティス応用科学大学の学生チーム。

プロジェクト IM01 は、2017年ル・マン24時間レースで勝利することをミッションとしており、4個のモーターが4輪をそれぞれ駆動する。バッテリーパックの他に発電用としてロータリー・エンジンを搭載する。

IM01 のテストカーである IM/e は、オランダの Formule-bio をベースとした電気自動車である。


Innocenti: Italy

イノチェンティ。1931年創立の鋼管、工作機械メーカーを母体とする。
 第二次世界大戦後、スクーターのランブレッタで大成功を収め4輪車製造に進出。
 60年、BMCとの提携によりオースチンA40のノックダウン生産を始め、ヒーレースプライトのシャシーにギアがデザインしOSIが製作したボディを架装したオープン2座(950)を開発。63年にはオースチン1100の内外装をピニンファリーナなどがイタリア風にアレンジしたIM3を開発。65年にはミニのノックダウン生産も開始した。
 72年、自動車部門がBLMCに譲渡され「レイランド・イノチェンティ」となる。74年にはミニの基本構造を踏襲し、ベルトーネが外装を架装した「ミニ90/120」が登場。
 75年、経営危機と労働争議によりBLMCが撤退。76年にはデ・トマゾに買収された。その後イノチェンティ・ミニはデ・トマゾのチューニングとダイハツ製エンジンを搭載した高性能版も発売され、イタリア版ミニ・クーパーとして好評を得た。


Innotech: Czech Republic

Design & Development, Complete Motorcycles, Mysterro --- SuperSports


Innovech: Hong Kong

Innovech Internatinal. Innovech MyCar is designed by Italdesign Giugiaro.


Inokom: Malaysia

Industri Otomotif Komersil (M) Sdn Bhd.  Malaysian national Vans(Permas) and Trucks(Lorimas).


Intercar design: Italy


Intermeccanica: Italy -> USA -> Canada

Intermeccanica International, Inc.

1959年、Frank Reisnerがイタリアのトリノにて、"Automobili Intermeccanica"を創業。
1975年にCaliforniaのSan Bernadinoに拠点を移す。1976年、Porsche 356 Speedsterのリプロダクションカーの製造を開始。これによって、国際的な名声を得る。
1980年代前半、CanadaのVancouverに拠点を移し、Porsche 356 Convertible Dをベースとしたリプロダクションカーの製造を開始。
1995年には Kubelwagen Type-82ベースのリプロダクションカーをラインナップに加える。
極めてオリジナルに近い両モデルは好評をはくし、主にアメリカとカナダ、そして日本に向けて販売されている。
近年、オランダのSpeedon Carworksと総代理店契約を締結し、ヨーロッパでの販売を実質的に再開した。


International: USA

International Truck and Engine Corporation. トラック、トラクターメーカー。

1902年、McCormick Harvesting Machine Company と Deering Harvester Companyの合併によってInternational Harvester Corporationとしてシカゴに誕生。1907年最初のバスを製造。1961年にオフロード4駆の「スカウト」を発表した。このメカニカルコンポーネントを流用して、1966年にフォード・ブロンコがデビューした。

誕生以後70年以上に渡り、農業機器、建築機器、ガスタービン、トラック、バスへと事業を拡大してきた。しかしながら、80年代中盤に経営が悪化したため、建築機器事業を Dresser Industries へ、ガスタービン事業を Caterpillar へ、Cub Cadet (小型汎用機器) を MTD Products へ、そして農業機器部門および商標を Tenneco へ売却した。

1986年、社名を Navistar International に変更。International ブランドは、子会社の International Truck and Engine Corporation が用いている。1992年には、オーストラリア現地法人を Iveco が買収。International IVECO Trucks Australiaの名称を経て、2001年に IVECO Trucks Australia Limited と改めたが、Internationalの販売も継続している。


Invader: Japan

INVADER TECHNOLOGIES CO. LTD

The L60 is Lexus LX570 tuning program.


Invicta: UK

The Invicta Car Company Limited.
The Invicta S1 sportscar is designed to be two cars in one - a luxurious Grand Tourer and a no-compromise sportscar with the potential to become a class-winning GT racing car.


IPV Truck: Spain

IPV S.A. (IPV Trucks)


Iran Khodro: Iran

Iran Khodro Industrial Group.

"Khodro" means "national".

メルセデスベンツや、独自ブランドのバス、Paykanやプジョー等、委託生産が中心。


IRISBUS: Spain

created by a 50-50 merger of the bus and coach divisions of Iveco and Renault V.I. 


IRITO Holding: Russian Federation


Irizar Sociedad Cooperativa: Spain --- Bus


Irmscher: Germany

Irmscher Automobilbau GmbH & Co. KG Remshalden and Irmscher Automobil-Holding GmbH Remshalden

Tuning Opel, Chevrolet,  Saab and Cadillac.


Isatis: France

 プジョー製3000cc、V6エンジンをミッドシップに搭載。


Isdera: Germany

Super Sports car


Iseki: Japan

井関農機


ISH Car: UK --- Kitcar

Toyota MR2 body conversion


Isis: Netherland

オランダおよびイギリスで 25 年以上の実績を有する。Lotus や Mercedes のクラシックモデルの復元や、Ferrari F40LM, Lotus Elise GT1 V8 などのレーシングカーの組み立てに携わっている。

2007年、Anton van Nunen が、有名なレーシングカーである Saker のストリート・リーガルモデルの生産を Saker Sportscars に委任した。Max Alting Siberg と Anton van Nunen は、 Saker に対して更なるアイディアを加え、ISIS AM01 を設計した。

2011年3月、AutoRAI Amsterdam において、AM01 のプロトタイプを公開し、多くの関心を集めた。ISIS は、Saker Sportscars の エンジニアリングと経験を活かして AM01 を改良し、Saker GT の後継モデル Saker RapX-S として結実した。

2012年、Isis は Saker のディーラーとして RapX とオープンモデルの Sniper を取り扱っている。


ISO: Italy

See Rivolta.


Isotta Fraschini: Italy


Isuzu: Japan

いすゞ自動車。

1889年創業の石川島造船所が、1916年に自動車部門を創設し自動車製造に着手したのが直接の起源である。当時は技術提携先であったウーズレーの製品を少量生産していた。29年自動車部門が独立、「石川島自動車製作所」となる。ここでウーズレーとの契約を解消し、自社設計のトラック「スミダ」を発表。

33年、政府の自動車メーカー統合方針を受け、ダット自動車工業と合併、「自動車工業」となる。その後他社との吸収合併を繰り返し、37年に「東京自動車工業所」となる。これが直接の前身である。41年「ヂーゼル自動車工業」と改称。終戦とともにトラック、バスメーカーとして再スタート。49年「いすゞ自動車」に改称。

53年ルーツ・グループとの提携によりヒルマン・ミンクスのノックダウン生産で乗用車製造に進出。順次国産化を進め57年には完全国産化を果たす。60年代後半にはジウジアーロとの関係を深め、117クーペなどの傑作を送り出すも、他メーカーのようにフルラインナップ化を図らなかったことで、当時のユーザーニーズに遅れをとり、71年にGMと資本含め全面提携。73年にはGMのワールドカー構想に従いオペル・カデットなどと基本設計を共有する「ベレット・ジェミニ」を送り出す。77年、フローリアンへのディーゼルエンジン採用を機に一躍小型ディーゼル乗用車市場のリーダー的存在となる。

80年代には自社開発を推進し、セラミクス材料の積極採用やNAVI-5といった先進的ATを世に送り出し、特別仕様車としてイルムーシャやロータスとの関係を深めることでイメージ作りに尽力したが、92年に乗用車製造から撤退。以後スズキ、スバル、ホンダ、日産などから乗用車のOEM供給を受けながら、RVや大型車専門メーカーとして現在にいたる。

2008年1月31日には北米におけるSUV事業からも撤退、同年11月から北米事業を持株会社制に再編した。

Related site

Worldwide 

Italcar: Italy

Electric Vehicle S.r.l.

Attiva (neighborhood vehicles and utility vehicles) and Golfcars.


Ital Design: Italy --- CARROZZERIA

Italdesign Giugiaro S.p.A. (IDG ... commonly called Ital Design)

1968年、Giorgetto Giugiaro が、日本人企業家宮川秀之(Hideyuki MIYAKAWA)、板金技術者 Aldo Mantovani と共同で "Studi Italiani Realizzazione Prototipi S.p.A." を設立。Giugiaro は、1955年 に 17歳で Fiat に入社し、1959年に Bertone のスカウトを受けて同社チーフ・デザイナーに就任した。1965年に Bertone を退社、Ghia のチーフデザイナーとして Isuzu 117 を手掛けた。

Italdesign は、設立当初から、量産システム構築までを一貫してコンサルティングする方式を採り、デザインのみを請け負っていたカロッツェリア界に新たな潮流を起こした。Lotus Esprit, Volkswagen Golf,  Lancia Delta, De Lorean などの代表作を残しており、日本でも Isuzu Piazza や Subaru SVX など多くのデザインを担った。1981年、 Giugiaro Design を設立。Giugiaro Design は、自動車以外のプロダクトデザイン部門を請け負った。

近年、自動車メーカーが社内デザインに比重を移していったことでデザイン業務が縮小したためエンジニアリング部門を強化。代表的な成果として BMW Group 下の MINI の開発計画への参画がある。

創業時からのパートナー Mantovani が同社の株式を手放して以降、会社は Giorgetto および 子息の Fabrizio が保有していた。2010年5月25日、Volkswagen Group は、Ital Design 全株式の 90.1% を、Lamborghini Holding S.p.A. が保有することに同意したと発表した。Ital Design は Volkswagen Group 傘下となり、Italdesign の特許および商標権も Volkswagen Group が使用できるようになる。


IVECO: Italy --- Truck

Fiat Group

OVERSEAS

Ivm: Germany --- R&D


Izh: Russian Federation


Izumi: Japan

株式会社 イズミ車体製作所 (Izumishatai Co., Ltd)

specially-equipped vehicles.


Page Top

Back to Index

 

Go to 'H' << Automobile --- 'I' >> Go to 'J'